2: 2013-09-26 (木) 16:22:45 yoshida ソース 3: 2013-09-26 (木) 20:14:05 yoshida ソース
Line 66: Line 66:
◆構成図 ◆構成図
#ref(BTA031B_gearbox.png,100%) #ref(BTA031B_gearbox.png,100%)
-◆ブラケット1モーター取付穴~ 
-モータ交換の際の取り付け位置は以下の通りです。 
-#ref(BTA031B_bracket.png,95%) 
**タイヤキット [#n334d823] **タイヤキット [#n334d823]
Line 102: Line 99:
**使用方法 [#j36ae8b2] **使用方法 [#j36ae8b2]
まずは[[ユニバーサルドライバ3.5>UD3.5]]のドキュメントをご参照下さい。その他のコンポーネントについては[[800mm光センサ>BTE023]]・[[IRPXセンサ>BTE007]]のドキュメントをご参照下さい。~ まずは[[ユニバーサルドライバ3.5>UD3.5]]のドキュメントをご参照下さい。その他のコンポーネントについては[[800mm光センサ>BTE023]]・[[IRPXセンサ>BTE007]]のドキュメントをご参照下さい。~
-なお、ユニバーサルドライバ3.5のドキュメントで公開している[[サンプルプログラム>UD3.5#wdaaa367]]にて+なお、ユニバーサルドライバ3.5のドキュメントで公開している[[サンプルプログラム>UD3.5#wdaaa367]]に内包された相撲ロボットのサンプルプログラム(sample16(SUMOU_AUTO1).c/sample17(SUMOU_​AUTO2).c)をご使用される場合は、コメントアウトされた_USE_UD35の宣言を有効にしてコンパイルして下さい。 
 +#html{{ 
 +<pre class="brush:c;toolbar:false"> 
 +// ※UD3.5の場合にコメントを外してコンパイル 
 +//#define _USE_UD35 
 +</pre> 
 +}} 
 +#ref(down.png) 
 +#html{{ 
 +<pre class="brush:c;toolbar:false"> 
 +// ※UD3.5の場合にコメントを外してコンパイル 
 +#define _USE_UD35 
 +</pre> 
 +}} 
 + 
 +**モータ交換 [#bc842637] 
 +車体に標準で搭載されているモータはTAMIYA380K10ですが、TAMIYA540K10とMAXON RE35にも対応した設計となっています。~ 
 +◆モーター交換手順~ 
 ++ギヤトレインキットをボディーから外します。 
 ++ギヤトレインキットからタイヤキットを外します。 
 ++ギヤトレインキットのブラケット1とブラケット2を繋ぎ止めているタイヤ側の小ネジを外します。 
 ++ギア1を付けたままシャフトをブラケット1から取り外します。 
 ++モータを止めている小ネジを外します。 
 ++新しいモータをブラケット1の取付穴の位置に合わせてネジを締めます。~ 
 +~MAXON用のM2.5の小ネジは付属しません。 
 ++分解とは逆に組み立てます。~ 
 + 
 +◆ブラケット1モーター取付穴 
 +#ref(BTA031B_bracket.png,95%)


トップ   差分 リロード印刷に適した表示   全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom