概要 anchor.png

DXMIOに搭載されたLPC824のペリフェラルを応用したライブラリ集です。
GCC Developer Liteにはほとんどの各マイコンボード用にGPIOやシリアル通信に関する簡単なライブラリが含まれていますが、それ以外のペリフェラル等を活用するとなるとゼロからプログラムしなくてはなりません。その場合、プログラムコードの大半がそれらの初期化ルーチンや制御ルーチンで埋め尽くされ、1つのソースコードの編集しか許容していないGCC Developer Liteでは大きな負担となります。
もちろんGCC Develoer Liteにこだわらなければ、その他の便利な開発環境を使用する事で、標準で提供されるペリフェラルライブラリが使えたり、複数ソースのコンパイルや編集が可能です。
とはいえ常時複数のソースプログラムを編集するのは大変ですし、最終的には改変を行うソースプログラムは集約されて行きますので、GCC Developer Liteとしてももう少しライブラリを拡充しようと言うことで用意しました。

なお、機能がかなり偏っていますが、

  • ソース上では抽象的に記述したいが、ペリフェラルを制御する上での解釈が面倒
  • コードサイズが肥大化しがちな処理ルーチン
  • 使われていないリソースを活用
  • Dynamixelの通信機能を活用

といった観点で選択しています。要望によっては拡充されたりる可能性もありますし、多勢に無勢なところで記述方法等が変わる事は十分ありますので、予めご了承ください。

Page Top

API anchor.png

機能別にAPIの詳細を解説します。主なコンテンツを以下に紹介します。

  • FreeRTOS
    FreeRTOS関連。
  • ディレイ
    正確な時間待ちや経過時間計測。できるだけ使用頻度の低いMPUのリソースを使用。
  • CRCチェックサム
    Dynamixel V.2プロトコルで使用されるチェックサム。
  • 内蔵フラッシュ
    マイコンに内蔵されたフラッシュメモリの書き換え。
  • I2C
    外部のI2C対応デバイスとの通信。
  • SPI
    外部のSPI対応デバイスとの通信。
  • Dynamixel V.1ホスト
    外部のDynamixelシリーズと通信。要FreeRTOS。
  • Dynamixel V.1クライアント
    マイコンボード自体をDynamixelシリーズの様にクライアントとして機能。要FreeRTOS。

それ以外に処理系に依存しにくい体裁として、変数型の宣言の際は概ね以下を使用する事とします。

  • int8_t
  • uint8_t
  • int16_t
  • uint16_t
  • int32_t
  • uint32_t
Page Top

FreeRTOS anchor.png

FreeRTOSをCortex-M0コア用としてコンパイル及びライブラリ化し「TARGET/FREERTOS_CM0」フォルダに収録しています。必要に応じて同梱の「FreeRTOSConfig.h」を編集してライブラリを再構築する事もできます。
FreeRTOS自体は自信のプログラムの状態にかかわらず自由にリンクして使う事ができますので、OSが必要になった段階で適用の可否を判断したとしても影響が過大になることは少ないでしょう。
詳細はFreeRTOSのサイトに委ねます。

Page Top

ディレイ anchor.png

正確な時間を元に時間待ちや経過時間を計測します。元となるクロックはMRT(Multi-Rate Timer)を使用しているため、各APIを定期的にコールする際は67秒以内(2147483647/32MHz)に行う必要があります。

Page Top
Delay_us anchor.png

マイクロ秒単位の時間待ちを行う。

void Delay_us (uint32_t *mydelaybuf, uint32_t us);
  • パラメータ
    • uint32_t *mydelaybuf

      API内で使用されるカウンタ情報のポインタ
      APIが初回に呼び出される際は変数は必ず0に初期化しておく必要がある

    • uint32_t us

      時間待ちする時間

  • 戻り値

    なし

  • 使用例
    #include <wl_delay.h>
    
    int main (void) {
      uint32_t t = 0;
      while (1) {
        Delay_us (&t, 2000);
      }
    }
    
Page Top
Delay_ms anchor.png

ミリ秒単位の時間待ちを行う。

void Delay_ms (uint32_t *mydelaybuf, uint32_t ms);
  • パラメータ
    • uint32_t *mydelaybuf

      API内で使用されるカウンタ情報のポインタ
      APIが初回に呼び出される際は変数は必ず0に初期化しておく必要がある

    • uint32_t ms

      時間待ちする時間

  • 戻り値

    なし

  • 使用例
    #include <wl_delay.h>
    
    int main (void) {
      uint32_t t = 0;
      while (1) {
        Delay_ms (&t, 1000);
      }
    }
    
Page Top
Delay_GetTick anchor.png

本APIが始めて呼び出されてからの経過時間をミリ秒で返す。

uint32_t Delay_GetTick (uint32_t *mytickbuf);
  • パラメータ
    • uint32_t *mytickbuf

      API内で使用されるカウンタ情報のポインタ
      APIが初回に呼び出される際は変数は必ず0に初期化しておく必要がある

  • 戻り値

    経過時間

  • 使用例
    #include <wl_delay.h>
    
    void delay (uint32_t ms) {
      uint32_t t = 0, target;
      target = Delay_GetTick (&tt) + ms;
      while (target > Delay_GetTick (&t)) ;
    }
    
    int main (void) {
      while (1) {
        delay (1000);
      }
    }
    
Page Top
Delay_csw anchor.png

API内の時間待ちの間に呼び出されるコールバックルーチンへのポインタを指定。
デフォルトはNULLが指定されているため呼び出されない。

void (*Delay_csw) (void);
Page Top

CRCチェックサム anchor.png

X^16+X^15+X^2+1の多項式に限定した16ビット幅のチェックサムを算出します。DynamixelプロトコルV2に使用されるチェックサムを目的としているため、それ以外のCRCを算出する用途には使えません。
なお、APIの引数に応じて内蔵ペリフェラルもしくはソフトウェアによるCRCの算出が選択されます。
また、CRCを算出する対象データの指定方法を複数用意しているのは、長大なデータが指定された場合の無駄なループ時間を削減する事が目的ですので、通常は CRC_Write か CRC_Writes で十分です。

Page Top
CRC_Init anchor.png

CRCの計算に必要な事前処理を行う。

void CRC_Init (void);
  • パラメータ

    なし

  • 戻り値

    なし

Page Top
CRC_SetSeed anchor.png

CRCの初期値を設定する。

void CRC_SetSeed (uint16_t *pCRC, uint16_t d);
  • パラメータ
    • uint16_t *pCRC

      CRCの計算結果を保存する変数のポインタ。
      NULLを指定するとペリフェラルを使用した計算とみなす。

    • uint16_t d

      CRCの初期値

  • 戻り値

    なし

Page Top
CRC_Write anchor.png

指定1バイトのCRCを算出する。

void CRC_Write (uint16_t *pCRC, uint8_t d);
  • パラメータ
    • uint16_t *pCRC

      CRCの計算結果を保存する変数のポインタ。
      NULLを指定するとペリフェラルを使用した計算とみなす。

    • uint8_t d

      CRCを計算する対象データ

  • 戻り値

    なし

Page Top
CRC_Writes anchor.png

指定バイト数のCRCを算出する。

void CRC_Writes (uint16_t *pCRC, uint8_t *src, uint16_t len);
  • パラメータ
    • uint16_t *pCRC

      CRCの計算結果を保存する変数のポインタ。
      NULLを指定するとペリフェラルを使用した計算とみなす。

    • uint8_t *src

      CRCを計算する対象データのポインタ

    • uint16_t len

      CRCを計算する対象データのバイト数

  • 戻り値

    なし

Page Top
CRC_Writes2 anchor.png

指定バイト数のCRCを算出しながらデータをコピーする。

void CRC_Writes2 (uint16_t *pCRC, uint8_t *dest, uint8_t *src, uint16_t len);
  • パラメータ
    • uint16_t *pCRC

      CRCの計算結果を保存する変数のポインタ。
      NULLを指定するとペリフェラルを使用した計算とみなす。

    • uint8_t *dest

      srcのコピー先のポインタ

    • uint8_t *src

      CRCを計算する対象データのポインタ

    • uint16_t len

      CRCを計算する対象データのバイト数

  • 戻り値

    なし

Page Top
CRC_Writes3 anchor.png

コールバックルーチンを呼び出しながら指定バイト数のCRCを算出する。

void CRC_Writes3 (uint16_t *pCRC, uint8_t (*pf) (uint8_t), uint8_t *src, uint16_t len);
  • パラメータ
    • uint16_t *pCRC

      CRCの計算結果を保存する変数のポインタ。
      NULLを指定するとペリフェラルを使用した計算とみなす。

    • uint8_t (*pf) (uint8_t)

      コールバックルーチンのポインタ

    • uint8_t *src

      CRCを計算する対象データ

    • uint16_t len

      CRCを計算する対象データのバイト数

  • 戻り値

    なし

Page Top
CRC_Get anchor.png

算出したCRCを取得する。
なお、ソフトウェアによる算出を選択している場合は、本APIを使用せずとも変数にCRCが保存されている。

uint16_t CRC_Get (uint16_t *pCRC);
  • 使用例
    #include <wl_crc.h>
    
    uint8_t data[] =  {0,1,2,3,4,5,6,7,8,9};
    
    uint16_t crc_hard (void) {
      CRC_SetSeed (NULL, 0);
      CRC_Writes (NULL, dat, sizeof (dat));
      return CRC_Get (NULL);
    }
    
    uint16_t crc_soft (void) {
      uint16_t crc;
      CRC_SetSeed (&crc, 0);
      CRC_Writes (&crc, dat, sizeof (dat));
      return CRC_Get (&crc);
    }
    
    int main (void) {
      CRC_Init ();
      crc1 ();
      crc2 ();
    }
    
Page Top

内蔵フラッシュ anchor.png

Page Top
FLASH_Init anchor.png

ペリフェラルの初期化。

void FLASH_Init (void);
Page Top
FLASH_Write anchor.png

指定されたフラッシュのアドレスへ指定されたバイト数のデータを書き込む。
なお、コードが書き込まれた領域を侵さないアドレスを指定しなくてはならないが、本APIではそれらを判断しないまま消去及び書き込み処理を行う。

bool FLASH_Write (uint32_t destaddr, uint8_t *dat8, uint32_t DataLengthByte);
Page Top

I2C anchor.png

Page Top

SPI anchor.png

Page Top

Dynamixel V.1ホスト anchor.png

本APIを使用する事でマイコンから直接アクチュエータが制御できます。

Page Top
DX_OpenPort anchor.png

MPUのペリフェラルを初期化し、デバイスと通信できるようにする。

TDeviceID DX_OpenPort (const TDX_UsartFunc *us, uint32_t baud);
  • パラメータ
    • const TDX_UsartFunc *us
    • uint32_t baud
typedef struct {
 uint8_t   *txbuff;
 uint32_t  txbufflength;
 uint8_t   *rxbuff;
 uint32_t  rxbufflength;

 uint32_t (*init) (uint32_t baudrate, uint8_t *txbuf, uint16_t txl, uint8_t *rxbuf, uint16_t rxl);
 uint32_t (*setbaudrate) (uint32_t);
 uint16_t (*rx_buff) (void);
 void (*rx_purge) (void);
 int (*putsb) (const uint8_t *, int);
 char (*getch) (void);
} TDX_UsartFunc;
Page Top
DX_ClosePort anchor.png

宣言のみで使用できない。

bool DX_ClosePort (TDeviceID dvid);
Page Top
DX_SetBaudrate anchor.png

ホストのボーレートを変更する。

bool DX_SetBaudrate (TDeviceID dvid, uint32_t baud);
Page Top
DX_Active anchor.png

ホストの通信機能が使用できるかを判断する。

bool DX_Active (TDeviceID dvid);
Page Top
DX_SetTimeOutOffset anchor.png

デバイスからの応答の待ち時間のオフセット時間を指定。

void DX_SetTimeOutOffset (TDeviceID dvid, uint32_t t);
Page Top
DX_TxPacket anchor.png

任意のインストラクションパケットを送信する。
コントロールテーブルを読み書きするAPIではサポートしていないパケットを送信する際に使用する事を目的としているため、不用意な使用は禁物。

bool DX_TxPacket (TDeviceID dvid, uint8_t id, TDXInstruction inst, uint8_t *param, uint32_t len, TDXErrCode *err);
Page Top
DX_RxPacket anchor.png

ステータスパケットを受信する。
コントロールテーブルを読み書きするAPIではサポートしていないパケットを送信した際にステータスパケットを受信する事を目的としているため、不用意な使用は禁物。

bool DX_RxPacket (TDeviceID dvid, uint8_t *rdata, uint32_t rdatasize, uint32_t *rlen, uint32_t timeout, TDXErrCode *err);
Page Top
DX_ReadBlockData anchor.png
bool DX_ReadBlockData (TDeviceID dvid, uint8_t id, uint16_t adr, uint8_t *rdata, uint32_t len, TDXErrCode *err);
Page Top
DX_ReadByteData anchor.png

指定されたID・アドレスから1バイトの情報を読み出す。

bool DX_ReadByteData (TDeviceID dvid, uint8_t id, uint16_t adr, uint8_t *rdata, TDXErrCode *err) {
Page Top
DX_ReadWordData anchor.png

指定されたID・アドレスから2バイトの情報を読み出す。

bool DX_ReadWordData (TDeviceID dvid, uint8_t id, uint16_t adr, uint16_t *rdata, TDXErrCode *err) {
Page Top
DX_ReadLongData anchor.png

指定されたID・アドレスから4バイトの情報を読み出す。

bool DX_ReadLongData (TDeviceID dvid, uint8_t id, uint16_t adr, uint32_t *rdata, TDXErrCode *err) {
Page Top
DX_WriteBlockData anchor.png
bool DX_WriteBlockData (TDeviceID dvid, uint8_t id, uint16_t adr, uint8_t *dat, uint32_t len, TDXErrCode *err);
Page Top
DX_WriteByteData anchor.png

指定されたID・アドレスへ1バイトの情報を書き込む。

bool DX_WriteByteData (TDeviceID dvid, uint8_t id, uint16_t adr, uint8_t dat, TDXErrCode *err) {
Page Top
DX_WriteWordData anchor.png

指定されたID・アドレスへ2バイトの情報を書き込む。

bool DX_WriteWordData (TDeviceID dvid, uint8_t id, uint16_t adr, uint16_t dat, TDXErrCode *err) {
Page Top
DX_WriteLongData anchor.png

指定されたID・アドレスへ4バイトの情報を書き込む。

bool DX_WriteLongData (TDeviceID dvid, uint8_t id, uint16_t adr, uint32_t dat, TDXErrCode *err) {
Page Top
DX_ReadSyncData anchor.png
bool DX_ReadSyncData (TDeviceID dvid, uint8_t *dat, uint32_t size, uint8_t *retdat, TDXErrCode *err);
Page Top
DX_WriteSyncData anchor.png
bool DX_WriteSyncData (TDeviceID dvid, uint8_t addr, uint16_t isize, uint8_t *dat, uint32_t size, TDXErrCode *err);
Page Top
DX_Ping anchor.png
bool DX_Ping (TDeviceID dvid, uint8_t id, TDXErrCode *err);
Page Top
DX_Ping2 anchor.png
bool DX_Ping2 (TDeviceID dvid, uint32_t *num, TDXAlarmStatus *AlarmStatus, TDXErrCode *err);
Page Top
DX_Reset anchor.png
bool DX_Reset (TDeviceID dvid, uint8_t id, TDXErrCode *err);
Page Top

Dynamixel V.1クライアント anchor.png

Page Top
DX_Config anchor.png

コントロールテーブルの定義・基本シリアル通信API・各イベントにおけるコールバックルーチンを指定し、クライアント機能の初期設定を行う。

bool DX_Config (TDX_ConfParam *pDX_ConfParam);
  • パラメータ
    TDX_ConfParam *pDX_ConfParam
    typedef struct {
     struct {
       void *MemDefault;
       uint16_t CtrlTableSize;
       void (*wdt_feed) (void);
       void (*sys_reset) (void);
       uint32_t nvm_address;
       uint32_t nvm_size;
     } sys;
     struct {
       uint32_t (*us_init) (uint32_t);
       void (*us_deinit) (void);
       uint32_t (*us_setbaudrate) (uint32_t);
       uint16_t (*us_tx_buff) (void);
       uint16_t (*us_rx_buff) (void);
       void (*us_tx_purge) (void);
       void (*us_rx_purge) (void);
       int (*us_putsb) (const uint8_t *, int);
       char (*us_getc) (void);
     } us;
     struct {
       bool (*ValidPrevMapRange) (const void *pNewControlTable, uint8_t u_st, uint8_t u_len);
       bool (*ValidNextMapRange) (const void *pNewControlTable);
       void (*InitNVMValue) (void *pControlTable, const void *pNVMData);
       void (*ReadAction) (void *pCtrlTable);
       void (*WriteAction) (const void *pNewCtrlTable, void *pCtrlTable, bool force);
     } mem;
    } TDX_ConfParam;
Page Top
DX_ClientCommTask anchor.png

初期設定の条件に従ってホストとの通信機能を行う。
FreeRTOSの1つのタスクから呼び出す事。

void DX_ClientCommTask (void);
Page Top
DX_WriteMem anchor.png

通信タスク以外からコントロールテーブルへアクセスする。

bool DX_WriteMem (uint8_t adr, uint8_t *data, uint8_t size);
Page Top
DX_ReadMem anchor.png

通信タスク以外からコントロールテーブルへアクセスする。

bool DX_ReadMem (uint8_t adr, uint8_t *data, uint8_t size);

トップ   差分 リロード印刷に適した表示   全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
最終更新: 2016-04-12 (火) 18:04:08 (JST) (2907d)