ショップページへ

概要 anchor.png

www.besttechnology.co.jp_fck20091023113433d4882a6972da061f.png
Close Control1024段階の解像度でセンサ値を読み込み
Feedback赤外線距離センサ値・輝度センサ値・音センサ値など多彩なセンサ値をモニタ
Alarm System内部温度・印加電圧等が指定した範囲を超えた際にアラームが作動し適切な処理を行う
Communicationフィジカルレイヤとして1ワイヤ双方向シリアル(5V TTLレベル)を採用し、高速マルチドロップコミュニケーションを実現
Memory Mapped Parameter全てのパラメータは内部のメモリマップとして提供され、アドレスとデータを使用したプロトコルにてRead/Write
Engineering Plastic大きな外力に対しても十分な剛性を発揮するエンジニアリングプラスチックボディーを採用
Infrared Sensor3個の赤外線センサで右・左・前の距離、輝度の感知
Remocon Sensor前方のリモートコントローラーセンサで、センサモジュール間の赤外線データ送受信
Internal Micマイクロマイクを内蔵し、音の瞬間最大音量を認識するだけでなく、拍手のような大きな音の回数をカウント
Connector2本のコネクタを装備し、ディジーチェーン形態のマルチドロップリンク
Mounting AdaptorDynamixelを使用するアプリケーションにおいて、アセンブリの自由度をUPするマウントアダプタを標準装備
Page Top

主な仕様 anchor.png

商品番号BTX040
電源電圧範囲7~10V (Recommended 9.6V)
最大電流40mA
動作温度範囲-5~+85℃
重量37g
コマンドシグナルデジタルパケット
プロトコル半二重非同期通信 8-1-N
リンク方式1ワイヤ双方向(5V TTLレベル)
ID数254 (0~253)
通信速度7843~1M bps
フィードバック赤外線センサ, マイク, 温度, 電源電圧, IrDA Tx/Rxデータ
材質エンジニアリングプラスチック
付属品ホーン×1(出荷時に本体装着済み)
リンクフレームOF-12SH×1
ネジキット×1式
フレキシブルワイヤ約12cm×1
Page Top

寸法 anchor.png

BTX040-dim.png
Page Top

3Dデータ anchor.png

AXシリーズ及び付属フレームの3Dデータは以下よりダウンロードください。

Page Top

フレーム等 anchor.png

BTX030-frame1.png
Page Top

OF-12Sの取付 anchor.png

図のようにAX-12にOF-12Sを取り付けます。必要に応じOF-12SをAX-12の左面、右面、下面のいづれにも取り付けることができます。

BTX030_fix2.png
Page Top

コネクタ anchor.png

Pats NameMolex Parts Number
基板用ヘッダー22-03-5035
ハウジング50-37-5033
ターミナル08-70-1040
Page Top

ホストコントローラとの接続 anchor.png

ホストコントローラとしてBTE083 FDIII-HCを利用できます。

Page Top

Dynamixelのピンアサイン anchor.png

Dynamixelのピン配列は次の図の様になっており、2ヶ所に装備されるコネクタはDynamixel内部で相互に接続されています。

BTX030_pin1.png
Page Top

ホストと複数のDynamixelを接続 anchor.png

Dynamixelは複数台を同一のノードに接続して通信が可能ですが、同時に複数のDynamixelが送信を行なわない様にホストがプロトコルを運用しなくてはなりません。

BTX030_pin2.png
Page Top

UARTとの接続 anchor.png

Dynamixelを制御するには、ホストコントローラはUART信号をHalf duplexタイプに変換する必要があります。AX-12で設定できるボーレートと一致させるのが困難なホストコントローラは接続対象となりません。ここでは16MHzの外部クロックで動作させたAtmel社製 ATmega128のUSARTを想定しています。

Molex3PコネクタのPin1とPin2を通して電力をホストコントローラーからDynamixelに供給します。TTLのTxDとRxDのデータ信号による命令はDIR_CTRLに依存します。
・DIR_CTRL=High: TxDがデータとしてAX-12へ送信されます。
・DIR_CTRL=Low: AX-12からのデータがRxDとして入力されます。
DIR_CTRL信号は一般にDIOを使用します。制御方法としてはデータを送信する前にHighにし、送信データが完全に送信された状態を確認したらLowにして受信待機状態にします。この切り替えのタイミングがシビアなため、USARTの送受信完了等のステータスフラグによる割り込みを併用してコントロールすることを推奨します。

Page Top

電源の投入 anchor.png

配線等を確認した上で電源を投入すると、電源ラインが正常であればブザーが「ピッ」と鳴ります。もし異常と思われたら即電源を切り、配線経路と電源の電圧/電流のリミットを確認して下さい。

Page Top

通信プロトコル anchor.png

詳細はこちら

Page Top

コントロールテーブル anchor.png

AX-S1 Control tableページ参照。


トップ   差分 リロード印刷に適した表示   全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
最終更新: 2022-06-27 (月) 05:28:00 (JST) (662d)