Digitus RX631はRenesas Electronics社製R5F5631PDDFL(RX631)を搭載し、USBケーブルを接続すればバスパワーで駆動でき、PCに割り当てられたCOMポートを介してプログラムの書き換えやプログラムのデバッグができます。また、外部端子にはマイコンのほぼ全ての端子が割り当てられており、ブレッドボードでのテストなどを簡便に行うことができます。
商品番号 | BTC098 |
PCBリビジョン | E116 (2層) |
CPU | Renesas R5F5631PDDFL |
メモリ | フラッシュROM: 512kbyte SRAM: 64kbyte |
クロック | 外部オシレータ:12MHz (内部はPLLによりプログラマブル) |
通信機能 | USB |
動作温度 | 0~+50℃ |
動作電圧 | USBバスパワー:DC5V ボード内:DC3.3V |
消費電流 | 35mA (MAX) |
寸法 | 約19×52mm |
コネクタ等 | 1x20ピンランド×2, microUSB×1, プッシュボタン×1, 電源モニタLED |
付属品 | |
環境配慮 | RoHS準拠, 鉛フリー半田 |
CN1 | CN2 | ||
No. | 端子名称 | No. | 端子名称 |
1 | GND | 40 | *PC4 (R7未実装・CN3に接続) |
2 | 5.0V | 39 | PC5 |
3 | 3.3V | 38 | PC6 |
4 | PB5/PC3 | 37 | PC7 |
5 | PB3/PC2 | 36 | *USB0_DP (R5を介しCN3に接続) |
6 | PB1/PC1 | 35 | *USB0_DM (R4を介しCN3に接続) |
7 | PB0/PC0 | 34 | *P14 (R8を介しCN3に接続) |
8 | PA6 | 33 | P15 |
9 | PA4 | 32 | P16 |
10 | PA3 | 31 | P17 |
11 | PA1 | 30 | P26 |
12 | PE4 | 29 | P27 |
13 | PE3 | 28 | *P30 (R6未実装・CN3に接続) |
14 | PE2 | 27 | P31 |
15 | PE1 | 26 | *P35 (R10でプルアップ) |
16 | P46 | 25 | *P36 (R12未実装・X1に接続) |
17 | P42 | 24 | *P37 (R13未実装・X1に接続) |
18 | P41 | 23 | *RES# (R3でプルアップ・PB1に接続) |
19 | P40 | 22 | *MD/FINED (R9でプルダウン) |
20 | *VREF (R2を介しAVDDに接続) | 21 | GND |