6: 2010-07-27 (火) 20:42:48 takaboo ソース 7: 2010-07-28 (水) 09:40:01 takaboo ソース
Line 6: Line 6:
モータドライバの他に11本のデジタル入出端子を備え、そのうち8本はアナログ入力を兼用します。~ モータドライバの他に11本のデジタル入出端子を備え、そのうち8本はアナログ入力を兼用します。~
~ ~
-なお本製品はプレ販売製品のため、リリース版UD3に対して一部機能の制限があります。詳細は注意事項を参照ください。+なお本製品はプレ販売製品のため、リリース版UD3に対して一部機能の制限があります。詳細は[[注意事項>#hc748965]]を参照ください。
**仕様 [#r881cac5] **仕様 [#r881cac5]
Line 42: Line 42:
****CN1 [#c95ac81b] ****CN1 [#c95ac81b]
 +|CENTER:BGCOLOR(red):||c
 +|  :idea:|電源の逆接続は電源回路の即時破壊となる。|
-5Vロジック・3.3Vロジック・12Vゲートドライバ電源供給用 -5Vロジック・3.3Vロジック・12Vゲートドライバ電源供給用
-図左より順に ①:-(GND), ②:+(センサCPU電源) の端子割り当て -図左より順に ①:-(GND), ②:+(センサCPU電源) の端子割り当て
Line 50: Line 52:
-CN3とは別の電源から供給する事 -CN3とは別の電源から供給する事
-J1~J12及びボード内で使用されるDC5V電源の総電流が7Aを超えてはならない。 -J1~J12及びボード内で使用されるDC5V電源の総電流が7Aを超えてはならない。
--電源の逆接続での破損は保証および修理対象外 
****CN2 [#q01a8c34] ****CN2 [#q01a8c34]
Line 60: Line 61:
****CN3 [#c0d4bab9] ****CN3 [#c0d4bab9]
|CENTER:BGCOLOR(red):||c |CENTER:BGCOLOR(red):||c
-|  :idea:|バッテリを取り外した直後は搭載されたコンデンサに電荷が残っており、ショートすると放電する等の危険性がある。|+|  :idea:|電源の逆接続はブリッジ回路の即時破壊となる。&br;&br;バッテリを取り外した直後は搭載されたコンデンサに電荷が残っており、ショートすると放電する等の危険性がある。|
-Hブリッジ(モータ)電源供給用 -Hブリッジ(モータ)電源供給用
-図上より順に ①:+(モータ電源), ②:-(GND) の端子割り当て -図上より順に ①:+(モータ電源), ②:-(GND) の端子割り当て
Line 68: Line 69:
-本端子から供給される電源がHブリッジ回路に供給されM1ないしM2端子を介して負荷へと供給される -本端子から供給される電源がHブリッジ回路に供給されM1ないしM2端子を介して負荷へと供給される
-CN1とは別の電源から供給する事 -CN1とは別の電源から供給する事
--電源の逆接続での破損は保証および修理対象外 
****M1 [#p68e0f67] ****M1 [#p68e0f67]
Line 161: Line 161:
USBないしBluetooth経由で本装置を操作するための専用プログラムが予め搭載されており、ユーザプログラムの転送やBluetoothの設定等をシリアルターミナル経由で行う事が出来ます。~ USBないしBluetooth経由で本装置を操作するための専用プログラムが予め搭載されており、ユーザプログラムの転送やBluetoothの設定等をシリアルターミナル経由で行う事が出来ます。~
SIMPLE TERMで該当のポートを開き、ブートローダのコマンドモードに入ると以下のメッセージ及びプロンプトが表示されます。 SIMPLE TERMで該当のポートを開き、ブートローダのコマンドモードに入ると以下のメッセージ及びプロンプトが表示されます。
- --< UDIII Ver.0.9 by BestTechnology >--+ --< UDIII Ver.1.0 by BestTechnology >--
 >  >
この状態で使用できるコマンドは'?'を入力すると表示されます。 この状態で使用できるコマンドは'?'を入力すると表示されます。
 >?  >?
- --< UDIII Ver.0.9 by BestTechnology >--+ --< UDIII Ver.1.0 by BestTechnology >--
  [w]:UPLOAD [g]:BOOT [i]:FLASH INFO [e]:ERASE [b]:BLUETOOTH   [w]:UPLOAD [g]:BOOT [i]:FLASH INFO [e]:ERASE [b]:BLUETOOTH
 >  >
Line 1302: Line 1302:
-高いモータ用電源の使用はひかえる事。当然アクチュエータにもよるが、公称7.4Vバッテリパックを2本直列程度にとどめる事を強く推奨する。 -高いモータ用電源の使用はひかえる事。当然アクチュエータにもよるが、公称7.4Vバッテリパックを2本直列程度にとどめる事を強く推奨する。
-ノイズが大きいモータを使用する場合はノイズ対策を十分に施す事。 -ノイズが大きいモータを使用する場合はノイズ対策を十分に施す事。
--基本的にフルパワーでモータの正逆回転の往来は許容しない。低電圧であっても逆転した瞬間にFETの絶対最大定格を超える可能性が高くなり、その場合は即時短絡破壊する。 +-基本的にフルパワーでモータの瞬時逆回転は許容しない。その場合低電ないし仕様以下の電源電圧であっても、逆転した瞬間に逆起電力やノイズにより見かけ上の電源電圧が上昇し、もしFETの絶対最大定格を超えた場合は即時短絡破壊する。 
--万が一モータ駆動用のHブリッジが破損するときわめて大きな短絡電流が流入する。その際モータ用電源として接続したバッテリが電流制限ないし保護機能を持っていない場合は、極めて重篤な事態を生じる可能性がある。+-モータ駆動用のHブリッジが破損するときわめて大きな短絡電流が流入する。その際モータ用電源として接続したバッテリが電流制限ないし保護機能を持っていない場合は、極めて重篤な事態を生じる可能性がある。
-運転中以外はバッテリは必ず取り外す。 -運転中以外はバッテリは必ず取り外す。
-ブスバーに直接半田したり導電性の物と接触させてはならない。 -ブスバーに直接半田したり導電性の物と接触させてはならない。


トップ   差分 リロード印刷に適した表示   全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom