9: 2011-07-14 (木) 15:13:31 yoshida ソース 現: 2013-08-05 (月) 13:41:41 yoshida ソース
Line 5: Line 5:
順番に読み進めて行くことで、ロボット製作やプログラミングの基礎を習得できます。~ 順番に読み進めて行くことで、ロボット製作やプログラミングの基礎を習得できます。~
~ ~
 +[[GCC Developer Lite Ver2.4.0.13>GDL#DOWNLOAD]]のリリースに合わせ、本学習ガイドも改訂されているため、それよりも古いバージョンを使用している場合は最新版をインストールしてください。
 +
*基礎講座 [#sed3d63d] *基礎講座 [#sed3d63d]
** Chapter1 イントロダクション [#g3ce3aa7] ** Chapter1 イントロダクション [#g3ce3aa7]
Line 54: Line 56:
***[[Chapter5.4 まとめと課題>FDIIICHAPTER5.4]] [#n8726474] ***[[Chapter5.4 まとめと課題>FDIIICHAPTER5.4]] [#n8726474]
*応用講座(2軸) [#ie953dda] *応用講座(2軸) [#ie953dda]
-応用講座はAX-12+を2個使用します。+応用講座はAX-12Aを2個使用します。 
**Chapter6 拡張について [#c6a0d9f6] **Chapter6 拡張について [#c6a0d9f6]
***[[Chapter6.1 軸の拡張方法>FDIIICHAPTER6.1]] [#l145aea7] ***[[Chapter6.1 軸の拡張方法>FDIIICHAPTER6.1]] [#l145aea7]
Line 84: Line 87:
***[[Chapter9.2 プログラムの修正>FDIIICHAPTER9.2]] [#i78dd540] ***[[Chapter9.2 プログラムの修正>FDIIICHAPTER9.2]] [#i78dd540]
-***[[Chapter9.3 プログラミング2>FDIIICHAPTER9.3]] [#cf23ced5]+***[[Chapter9.3 プログラムの再修正>FDIIICHAPTER9.3]] [#cf23ced5] 
***[[Chapter9.4 まとめと課題>FDIIICHAPTER9.4]] [#qdea7b3c] ***[[Chapter9.4 まとめと課題>FDIIICHAPTER9.4]] [#qdea7b3c]
 +*プロフェッショナル講座 [#v4b82a91]
 +更に軸を増やしたり様々の機器を接続して、より高度なロボットを作成します。
 +**ロボットハンド [#xc13bf97]
 +***Chapter10.1 ロボットハンドを作る [#xea87018]
 +
 +***Chapter10.2 ロボットハンドの組み立て [#m102114e]
 +***Chapter10.3 ロボットハンドを動かす [#w60b198a]
 +***Chapter10.4 逆運動学で動かす [#o149747a]
 +***Chapter10.5 プログラムの修正 [#zdc5c221]


トップ   差分 リロード印刷に適した表示   全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom