ショップページへ

概要 anchor.png

光変調回路を搭載した外乱光に影響されにくいフォトセンサで、センサの発光部から最大約800mm離れた白いものを検出することができるタイプです。また、検出レベルは発光素子のフィルタ窓の開閉を調整することで変更できます。

Page Top

基本仕様 anchor.png

商品番号BTE023
検知方式近赤外線反射光量方式
動作温度0~60℃
電源電圧DC5V±5%
消費電流80mA以下(RMS) 350mA以下(PEAK)
応答速度5ms以下
出力I/Fオープンコレクタ方式
出力信号物体検知時:ON=L VOL=0.5V以下
物体非検知:OFF=H VOH=4.5V以上
Page Top

外形寸法 anchor.png

BTE023_gaikei.png
Page Top

使用方法 anchor.png

Page Top

付属コネクタへの配線 anchor.png

付属のコネクタは端子半田付け不要の圧入型です。ケーブルの圧入は多少コツが要りますが、1mm□以下の電線であれば簡単に圧入できます。また、被覆をはがす必要はありません。
これを3本分行っていただき、コネクタケーブルの完成です。

BTE023_setuzoku1.png
Page Top

光センサの接続 anchor.png

作成したコネクタケーブルは、センサのコネクタ端子に接続します。ピンアサインは下図を参照下さい。

BTE023_setuzoku2.png
PIN No.名称説明
1GND電源グランド端子
2VOUTセンサの反応出力端子
3VCC電源DC5V端子
  :idea:素子の破壊につながる可能性がありますので、通電前にテスタ等で配線チェックを行ってください。

Page Top

CPUボード等への取り込み anchor.png

ここではCPUボード等のI/Oポートへ直接入力できる方式を説明します。センサの他に、プルアップ用の抵抗(4.7k~10kΩ 1/4W程度)を用意してください。既にCPUボード側にプルアップ抵抗が装備されている場合は必要ありません。

BTE023_kairo.png
Page Top

感度の調整 anchor.png

感度(検出距離)を調整するには、センサの側面にある調整ネジを回すことで行います。
最大感度時は、センサ発光部のLEDが正面から完全に見えますが、感度を下げると調整ネジに連動したカバーがLEDを覆うことになります。
※感度調整時は、反応対象以外の物を除去してください。


トップ   差分 リロード印刷に適した表示   全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
最終更新: 2010-09-28 (火) 13:32:20 (JST) (4952d)