キーワードを入力して検索して下さい。
|
wCK-1108用ギア
商品番号:BTH066
¥200. (税抜)
販売終了
概要
ROBOBUILDERの関節に使用されているwCK-1108Kの交換用ギアセットです。
ROBOBUILDERは、wCK-1108KとwCK-1111kの2種類のwCKモジュールを使用しており、本製品はwCK-1108K専用です。ケースに貼られたシールにwCK-1108Kと記載されていることを確認してください。
ギアの交換方法については以下マニュアルをご覧ください。
ギア交換マニュアルダウンロード
ギアの交換には別途市販のグリース(潤滑剤)が必要です。
ギアの交換はある程度のテクニックが必要です。ギアの交換時に発生した問題は、保証期間内でも無償サポートの対象外となります。
ご心配な場合は弊社まで修理をご依頼ください(保証期間外は有料)。
修理依頼はこちら
ROBOBUILDERへ戻る
|
|
ロボットグリッパー
商品番号:BTH071
¥9,000. (税抜)
■概要
Dynamixel RX-28対応のロボットグリッパーです。
本品はRX-28セットに対しRX-28を除くパーツセットになります。
関節無の親指と2関節の屈折指から成り立ち、
アクチュエータの回転制御により指が開閉します。
※本品はRX-28, RX-24F以外には取り付きません。
Dynamixelへ戻る
|
|
ロボットグリッパー(RX-28セット)
商品番号:BTH070
¥32,000. (税抜)
■概要
Dynamixel RX-28対応のロボットグリッパーです。
本品はRX-28とセットになります。
関節無の親指と2関節の屈折指から成り立ち、
アクチュエータの回転制御により指が開閉します。
Dynamixelへ戻る
|
|
SAM7S I/Oボード(TTL)
商品番号:BTE064
¥10,000. (税抜)
本製品は在庫が無くなり次第終了致します。代替製品としてFDIII-HCをご利用頂けます。
■概要
本製品は、ARM7TDMIコアを搭載したマイコンであるAT91SAM7S256を採用した小型マイコンボード BTC091用のI/Oボードです。Dynamixel AX-12及びAX-S1(TTL I/F)を制御するための通信I/F、サウンド機能、バッテリ電圧監視機能、JTAGコネクタを標準装備しています。またオプションとして ZIG-100B・JTAGコネクタボードを装備することができます。
本製品はAX-12を対象とするロボットアプリケーションに開発したI/O基板で、AX-12の性能を十分に発揮させることができます。
なお専用の制御用ライブラリがGCC Developer Liteのターゲットとして用意されていますので、マイコンがAT91SAM7Sという点を意識せずともDynamixelシリーズを制御する際の通信パケット処理やサウンド処理等が簡便に行えるようになっています。
Dynamixelへ戻る
|
|
SAM7S I/Oボード(RS485)
商品番号:BTE065
¥11,000. (税抜)
本製品は在庫が無くなり次第終了致します。代替製品としてFDIII-HCをご利用頂けます。
■概要
本製品は、ARM7TDMIコアを搭載したマイコンであるAT91SAM7S256を採用した小型マイコンボード BTC091用のI/Oボードです。Dynamixel DX・RXシリーズ(RS485 I/F)を制御するための通信I/F、サウンド機能、バッテリ電圧監視機能、JTAGコネクタを標準装備しています。またオプションとして ZIG-100B・JTAGコネクタボードを装備することができます。
本製品はDX・RXシリーズを対象とするロボットアプリケーション向けに開発したI/O基板です。
なお専用の制御用ライブラリがGCC Developer Liteのターゲットとして用意されていますので、Dynamixelシリーズを制御する際の通信パケット処理やサウンド処理等が簡便に行えます。
Dynamixelへ戻る
|
|
相撲ロボット 磁石キット
商品番号:BTA038
¥34,400.- (税抜)
詳細は 技術情報をご覧ください。
■概要
相撲ロボットA,Bキットに装着出来る磁石です。
磁石が4個入ったボックスが2セットのキットです。
(写真は1セットの物です)
※本商品は受注生産となります。納期は1カ月程かかります。
相撲ロボットへ戻る
|
|
USS3コンフィギュレータ
商品番号:BTE082
¥12,000. (税抜)
販売終了
■概要
USS3のパラメータは全てRS485 I/F経由でのみ行える仕様です。パラメータの内容および変更するための通信プロトコルは公開されていますが、通信するためのハードウェアとソフトウェアを独自に作る必要があります。
そこで、簡便にPCからUSS3の内部パラメータを変更するための接続用のハードウェアをセットにしたUSS3コンフィギュレータを用意しました。PCに専用のソフトウェアをインストールすれば、PCのUSBポート経由でリアルタイムに調整ができますので、USS3を機器に組み込んだ状態での調整ができます。

USS3とハブを接続(複数台も可)して設定変更ができ、近接するセンサから発する音波の干渉を軽減する同期モードでのパラメータの煮詰めが行いやすくなっています(付属のケーブルは1本のみです)。
また、Windowsのコマンドラインで動作するサンプルプログラムを用意しています。
センサへ戻る
通信機器へ戻る
|
写真かタイトルをクリックすると商品の詳細が表示されます。
Copyright© 1989,2025 BestTechnology Co.,Ltd.