3: 2024-10-31 (木) 17:22:26 takaboo  |
現: 2024-11-01 (金) 08:02:22 takaboo  |
| | [[Dynamixelシリーズ一覧>DXLSeries]] | | [[Dynamixelシリーズ一覧>DXLSeries]] |
| | | | |
| - | https://emanual.robotis.com/docs/en/dxl/x/xl330-m077/ | |
| | **特徴 [#ue64ad68] | | **特徴 [#ue64ad68] |
| | #ref("X330-series.png","center") | | #ref("X330-series.png","center") |
| | |~| ギア |ピニオンを除きエンプラ| | | |~| ギア |ピニオンを除きエンプラ| |
| | |認証|&ref(DXLSHARE/ce.png);&ref(DXLSHARE/fcc.png);|<| | | |認証|&ref(DXLSHARE/ce.png);&ref(DXLSHARE/fcc.png);|<| |
| - | | |
| - | ***各部名称 [#q2c02522] | |
| - | #ref("X330_NameOfEachDepartment.png",80%) | |
| - | -Horn~ | |
| - | 内蔵モータの出力を減速機を介して出力軸に伝達しており、その出力軸に取り付ける円盤。 | |
| - | -Case~ | |
| - | ケースは出力軸側からフロント・ミドル・バックから構成される。フロントケースとバックケースはネジでミドルケースに固定される。 | |
| - | -Free Horn(Idler)~ | |
| - | 出力軸のちょうど反対側のバックケースに付属し、出力軸とは連動しないフリー状態のホーン。 | |
| | | | |
| | ***寸法・3Dデータ [#n5b69e89] | | ***寸法・3Dデータ [#n5b69e89] |
| | 配線を終え電源を投入すると、正常であればDynamixelの背面上部に装備された赤色のLEDが0.5秒点滅した後消灯します(ホストからLEDの点灯指示等が無いものとする)。~ | | 配線を終え電源を投入すると、正常であればDynamixelの背面上部に装備された赤色のLEDが0.5秒点滅した後消灯します(ホストからLEDの点灯指示等が無いものとする)。~ |
| | 通信を行っていないにもかかわらず電源投入時にLEDが常時消灯ないし常時点灯した場合は、何らかの重大な問題が生じている可能性があります。まず電源を切り、配線方法やケーブル、電源装置を確認して下さい。~ | | 通信を行っていないにもかかわらず電源投入時にLEDが常時消灯ないし常時点灯した場合は、何らかの重大な問題が生じている可能性があります。まず電源を切り、配線方法やケーブル、電源装置を確認して下さい。~ |
| - | LEDが一定周期で点滅し続ける場合は、Dynamixel自信が何かしらの異常を検出した時です。 | + | LEDが一定周期で点滅し続ける場合は、Dynamixel自身が何かしらの異常を検出した時です。 |
| | | | |
| | ***通信プロトコルについて [#d6345746] | | ***通信プロトコルについて [#d6345746] |
Copyright© 1989,2025 BestTechnology Co.,Ltd.