ページへ戻る

− Links

 印刷 

OpenOCD のバックアップの現在との差分(No.99) :: Besttechnology

knowledge:OpenOCD のバックアップの現在との差分(No.99)

« Prev[4]  Next »[5]
99: 2023-11-27 (月) 06:44:10 takaboo[6] ソース[7] 現: 2024-10-27 (日) 11:41:58 takaboo[6] ソース[8]
Line 16: Line 16:
OpenOCDはPC内でネットワークのデーモンとして実行され、割り当てられたポートに対して種々のアプリケーションからアクセスし、OpenOCD及びJTAG I/F Hardwareを介してターゲットとコンタクトする形を取るのが一般的の様です。 OpenOCDはPC内でネットワークのデーモンとして実行され、割り当てられたポートに対して種々のアプリケーションからアクセスし、OpenOCD及びJTAG I/F Hardwareを介してターゲットとコンタクトする形を取るのが一般的の様です。
-  *コンパイル済みバイナリの提供 [#w4125957]+**コンパイル済みバイナリの提供 [#w4125957]
OpenOCD自体はソースから使用者自ら構築するのが通常ですが、[[TINY JTAG-ICE2]]を有効に活用するためにWindows上で動作するバイナリを提供しています。I/Fないしチップは[[TINY JTAG-ICE2]], [[J-LINK:http://www.segger.com/jlink.htm​l]], [[FT2232:http://www.ftdichip.com/Product​s/FT2232D.htm]], [[ST-Link:http://www.st.com/ja/developme​nt-tools/st-link-v2.html]], [[CMSIS-DAP:http://www.arm.com/cmsis]]に限定し、以下の様な操作で[[MSYS2>https://www.msys2.org/]]上でコンパイルしています。 OpenOCD自体はソースから使用者自ら構築するのが通常ですが、[[TINY JTAG-ICE2]]を有効に活用するためにWindows上で動作するバイナリを提供しています。I/Fないしチップは[[TINY JTAG-ICE2]], [[J-LINK:http://www.segger.com/jlink.htm​l]], [[FT2232:http://www.ftdichip.com/Product​s/FT2232D.htm]], [[ST-Link:http://www.st.com/ja/developme​nt-tools/st-link-v2.html]], [[CMSIS-DAP:http://www.arm.com/cmsis]]に限定し、以下の様な操作で[[MSYS2>https://www.msys2.org/]]上でコンパイルしています。
Line 28: Line 28:
 # make  # make
-[[OpenOCD_x86_0.12.0+dev-00387-g9fcf33da8:https://www.besttechnology.co.jp/downlo​ad/OpenOCD_x86_0.12.0+dev-00387-g9fcf33da8.zip]]~ +[[OpenOCD_x86_0.12.0+dev-00761-gd09ff4764:https://www.besttechnology.co.jp/downlo​ad/OpenOCD_x86_0.12.0+dev-00761-gd09ff4764.zip]]~ 
-[[OpenOCD_x64_0.12.0+dev-00387-g9fcf33da8:https://www.besttechnology.co.jp/downlo​ad/OpenOCD_x64_0.12.0+dev-00387-g9fcf33da8.zip]]~ +[[OpenOCD_x64_0.12.0+dev-00761-gd09ff4764:https://www.besttechnology.co.jp/downlo​ad/OpenOCD_x64_0.12.0+dev-00761-gd09ff4764.zip]]~ 
-[[OpenOCD_x86_0.12.0+dev-00365-gb388f4805:https://www.besttechnology.co.jp/downlo​ad/OpenOCD_x86_0.12.0+dev-00365-gb388f4805.zip]]~ +[[OpenOCD_x86_0.12.0+dev-00755-gedf2c82cf:https://www.besttechnology.co.jp/downlo​ad/OpenOCD_x86_0.12.0+dev-00755-gedf2c82cf.zip]]~ 
-[[OpenOCD_x64_0.12.0+dev-00365-gb388f4805:https://www.besttechnology.co.jp/downlo​ad/OpenOCD_x64_0.12.0+dev-00365-gb388f4805.zip]]~ +[[OpenOCD_x64_0.12.0+dev-00755-gedf2c82cf:https://www.besttechnology.co.jp/downlo​ad/OpenOCD_x64_0.12.0+dev-00755-gedf2c82cf.zip]]~ 
-[[OpenOCD_x86_0.12.0+dev-00359-gc7d1f0dda:https://www.besttechnology.co.jp/downlo​ad/OpenOCD_x86_0.12.0+dev-00359-gc7d1f0dda.zip]]~ +[[OpenOCD_x86_0.12.0+dev-00730-gad2161361:https://www.besttechnology.co.jp/downlo​ad/OpenOCD_x86_0.12.0+dev-00730-gad2161361.zip]]~ 
-[[OpenOCD_x64_0.12.0+dev-00359-gc7d1f0dda:https://www.besttechnology.co.jp/downlo​ad/OpenOCD_x64_0.12.0+dev-00359-gc7d1f0dda.zip]]~+[[OpenOCD_x64_0.12.0+dev-00730-gad2161361:https://www.besttechnology.co.jp/downlo​ad/OpenOCD_x64_0.12.0+dev-00730-gad2161361.zip]]~
[[OpenOCD_x86_0.11.0+dev-00873-g219cb959​8:https://www.besttechnology.co.jp/downl​oad/OpenOCD_x86_0.11.0+dev-00873-g219cb9​598.zip]]~ [[OpenOCD_x86_0.11.0+dev-00873-g219cb959​8:https://www.besttechnology.co.jp/downl​oad/OpenOCD_x86_0.11.0+dev-00873-g219cb9​598.zip]]~
[[OpenOCD_x64_0.11.0+dev-00873-g219cb959​8:https://www.besttechnology.co.jp/downl​oad/OpenOCD_x64_0.11.0+dev-00873-g219cb9​598.zip]]~ [[OpenOCD_x64_0.11.0+dev-00873-g219cb959​8:https://www.besttechnology.co.jp/downl​oad/OpenOCD_x64_0.11.0+dev-00873-g219cb9​598.zip]]~
« Prev[4]  Next »[5]